鳴沢別荘地新築建売りAchievements

Achievements

リビングと内土間と軒下空間を連ねて配置することで開放感を創り出しながら、それぞれの場所で過ごし方を愉しめる端正な佇まいの平屋プランです。
緩やかに居場所が交わるナチュラルな暮らし

施工のポイントPOINT

耐震性が高い、LVL仕様 断熱性、気密性などの初期性能が持続

主要採光面:東向き 第3地域
施工会社:株式会社 エフ.アール.シー
ロフトあり
瑕疵保証あり
瑕疵保険加入済み
令和7年9月着工
令和7年12月中旬 完成予定
外観、びデザイン、カラーはイメージです。実際と異なる場合があります。

平屋切妻タイプ

高性能、デザイン、住まい

ワンズキューボ

実験により深度7の揺れに10回連続で耐えぬいた.

深度7を10回連続で耐え抜いた。動画ダイジェスト

 

施工の様子FLOW

2025/09

地鎮祭

20250911 森林伐採を終え、冨士山下宮小室浅間神社の宮司により、厳かに地鎮祭が執り行われました。 土地の神様に工事を始めることの許可を願い、工事の安全と無事な完成を祈願し、そして将来その土地に住む家族の安寧と繁栄を願いました。

2025/10

基礎工事 着工

20251004 基礎工事着工中 市街地では、通常450㎜の深さ(GLより)ですが、当該地は地面凍結に備え、基礎深度は700㎜で施工しています。ちなみに、当該地より標高の高い山中湖周辺では、基礎深度600㎜で標準工事が行われています。

ロフトからの紅葉

2025/10

基礎工事 完成

20251018 基礎工事完成 通常は布基礎施工で良いのですが、ベタ基礎施工を行いました。

2025/10

建て方 着工

20251023 建て方着工中 秋雨前線の中で、晴れ間を見つけ、建て方施工の開始です。

2025/10

床断熱

20251029 床断熱 床下からの暑さ、寒さを遮断するため、床合板の下に断熱材を施工しました。

2025/10

建て方 完成

20251030 建て方完成

2025/11

20251107建築中のロフトからの紅葉

秋も深まり、建築中のロフト(小屋裏)から紅葉が見れました。周辺はさらに紅葉が趣きがあります。

担当者から一言COMMENT

2025年12月中旬完成予定の平家の戸建てです。 光と風が通り抜ける軒下を愉しむ家。切妻屋根から広がる奥行きのある軒下空間。 そこに取り込まれた太陽の陽射しと風は大開口からLDKへ通り抜けます。 心地よい自然が存分に感じられる住宅となりました。 勾配天井と軒天は高さを揃えて家の中と外が一体となることで空間のつながりを演出。 内土間では視線を気にせず、まるでデッキにいるような開放感があります。 大開口を開くとウッドデッキと内土間がひとつの空間となり、趣味や生活シーンに合わ せて様々な使い方ができます。間取りは生活導線を最小限に抑えつつ、収納やユーティリティーを充実させました。 コンパクトながらも、快適な暮らしを実現する住まいです。 ゴルフ場に隣接した区画で静かに過ごせそうです。 外観パース・間取り図は変わる可能性があります。 令和7年9月より着工 間取り図の家具配置はイメージです。 実際には家具はつきません。※当該別荘地は民泊は認められておりません。

その他の施工実績WORKS

まずはお気軽にご相談
お問い合わせください